掲載日 | 2022年5月 |
メーカー都合により商品終売、記載情報・パッケージデザイン等、仕様変更がございますのでご了承ください。 |
商品名 | ヤンニョムチキンのたれ 595g |
メーカー名 | エバラ食品工業株式会社 |
【業務用】ヤンニョムチキンのたれ 3本セット エバラ
内容量 | 595g |
内容サイズ | 71×71×193mm |
ケースサイズ | 297×220×199mm |
荷 姿 | 12入 |
ケース重量 | 7.748kg |
賞味期間 | 開封前常温15ヶ月 |
商品コード | YNC500 |
JANコード | 4901108014745 |
商品説明 | からめるだけの手軽さで、韓国風の甘辛チキン(ヤンニョムチキン)を作ることができる肉用調味料です。。 |
使用方法 | 調理した素材にからめてご使用ください。素材に対して20〜25%の使用が標準です。(お好みにより量は加減してください。) 本品1本595gで約2.3~2.9kgの食材にご使用いただけます。 |
原材料 | 果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、水あめ、アミノ酸液、りんご果汁、コチュジャン、食塩、蜂蜜、唐辛子、みそ、にんにく、ごま油、ガーリックパウダー/増粘剤(加工でん粉、キサンタンガム)、カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、酸味料、甘味料(アセスルファムカリウム、スクラロース)、パプリカ色素、ベニコウジ色素、(一部に小麦・ごま・大豆・りんごを含む) |
生産国 | 日本 |
栄養成分値
エネルギー | 165kcal |
脂質 | 2.0g |
食塩相当量 | 5.0g |
たんぱく質 | 1.6g |
炭水化物 | 35.1g |
大豆ミートのヤンニョムチキン レシピ
大豆ミートのヤンニョムチキン
お肉の代わりに大豆ミートを使用したヘルシーな唐揚げです。ヤンニョムチキンのたれをからめ、甘辛味に仕上げています。 |
大豆ミートのヤンニョムチキン材料(1人前)
原材料 | 容量 |
フリルレタス | 15g |
パクチー(きざむ) | 15g |
おろししょうが | 適量 |
片栗粉適量 | 適量 |
小麦粉適量 | 適量 |
エバラ ヤンニョムチキンのたれ | 45g |
酒 | 適量 |
醤油 | 適量 |
揚げ油 | 適量 |
大豆ミートのヤンニョムチキン調理手順
1 | ボウルに大豆ミート、酒、醤油、おろししょうがを入れ馴染むまであえ10分程漬け込み下味をつけます。 |
2 | (1)に片栗粉、小麦粉をまぶし、5等分に分け丸め、揚げ油で揚げます。 |
3 | ボウルに(2)、ヤンニョムチキンのたれを入れあえます。 |
4 | 皿にフリルレタス、パクチー、(3)を盛り付け出来あがりです。 |
甘辛唐揚げ丼 レシピ
甘辛唐揚げ丼
ヤンニョムの効いた甘辛いたれを唐揚げにからめて丼にのせる簡便なオペレーションのメニューです。コチュジャンの効いたコクのある味わいが特長の甘辛いたれがごはんによく合います。 |
甘辛唐揚げ丼材料(1人前)
原材料 | 容量 |
鶏唐揚げ | 100g |
サニーレタス | 適量 |
ごはん | 200g |
エバラ ヤンニョムチキンのたれ | 30g |
甘辛唐揚げ丼調理手順
1 | 唐揚げにヤンニョムチキンのたれをからめます。 |
2 | 丼ごはんを盛り、サニーレタス、(1)をのせ出来あがりです。 |
ヤンニョムチキン丼(テイクアウト) レシピ
ヤンニョムチキン丼(テイクアウト)
ヤンニョムの効いた甘辛いたれを唐揚げにからめて丼にのせる簡便なオペレーションのメニューです。コチュジャンの効いたコクのある味わいが特長の甘辛いたれがごはんによく合います。 |
ヤンニョムチキン丼(テイクアウト)材料(1人前)
原材料 | 容量 |
鶏の唐揚げ | 150g |
サニーレタス | 15g |
小ねぎ(小口切り) | 2g |
ごはん | 250g |
エバラ ヤンニョムチキンのたれ | 30g |
揚げ油 | 適量 |
ヤンニョムチキン丼(テイクアウト)調理手順
1 | 鶏の唐揚げを揚げ油で揚げます。 |
2 | 鶏の唐揚げに、ヤンニョムチキンのたれをからめます。 |
3 | 器に、ごはん、サニーレタス、(2)、小ねぎを盛り付けます。 |
ヤンニョムだれの生春巻き
ヤンニョムだれの生春巻き
唐辛子の辛さやコチュジャンのコクの効いた、甘辛いピリ辛のつけだれがクセになる美味しさです。具材をレタスで包むように巻くと、えびの色合いが映え、見栄えよく仕上がります。さっぱりとしたシャキシャキの野菜と、甘辛いたれがよく合うアジアンメニューです。 |
材料(1人前)
むきえび | 24g |
ほうれん草 | 180g |
もやし | 150g |
にんじん(せん切り) | 30g |
サニーレタス | 適量 |
パクチー | 適量 |
ライスペーパー | 30g |
エバラ ヤンニョムチキンのたれ | 適量 |
塩 | 少々 |
ヤンニョムだれの生春巻きの調理手順
1 | むきえびは茹で、厚みを半分に切ります。ほうれん草は塩茹でし、3cm長さに切り、水気を切ります。もやし、にんじんはサッと茹で、水気を切ります。 |
2 | (1)のほうれん草、もやし、にんじんを合わせておきます |
3 | ライスペーパーを水にくぐらせ、まな板の上に置き、(1)のむきえび2切れ(1尾分)、サニーレタス、(2)の順に置き、ひと巻きして両端を内側に入れ、最後まで巻きます。 |
4 | 皿に1/2等分に切った(3)を盛り付け、パクチーを飾ります。ヤンニョムチキンのたれを小皿に入れ、横に添え出来あがりです。生春巻きをたれにつけてお召しあがりください。 |
【業務用】ヤンニョムチキンのたれ 3本セット エバラ
動画でサクッとチェック
公式オンラインショップサイト
【楽天市場】エバラ食品 公式オンラインショップ
コメント